2006年10月09日

3連休の結果

3連休の結果
3連休の結果みなさーん、3連休は何してましたかねぇ。
   私は、初日の10月7日だけドライブしてきました。
   最初の場所は、前に唐津をドライブしたときに行けなかった「見帰りの滝」
   作礼山の山頂から豪快に流れ落ちる佐賀県最大の滝です。
   天気もよくて、少し高い位置に滝全体が見れる場所にベンチがあり、
   そこで弁当を食べたのが非常においしかったです。
 
   続いては、

3連休の結果
3連休の結果伊万里焼の里「大川内山」
   大川内山で焼かれる磁器のことを「伊万里焼」といううそうです。
   そんなに広くない山に囲まれた場所で窯元が多数点在。
   こんな小さな場所で焼かれているものが世界的に有名になっているなんてと思わせます。
   片岡鶴太郎の作品を展示しているお店もあり、私もいくつか額入り絵葉書を購入しました。
   伊万里焼は、ちょっとした花刺しを購入。
 
3連休の結果
3連休の結果次は、ちょっと変わったところへ。
   有田焼で有名な有田町の「有田ポーセリンパーク」
   決して海外ではありません。
   有田焼400年の歴史を伝える陶器と食のテーマパークだそうです。
   ドーンと建っているのが、ドイツの宮殿を再現した「ツヴェンガー宮殿」
   宮殿内は、展示場になっているようですが、閉館時間を過ぎていたので見れませんでした。
   広大な敷地建っていて、ここへ来るときに田んぼの中を走ってきたので、
   最初みたときは、非常に違和感を感じました。(笑ってしまった)
   今度は、中の展示物と有田の町をゆっくり見学しに来たいと思います。

いいなぁと思ったら
↓をクリック!
3連休の結果


同じカテゴリー(どらいぶ!)の記事
東南植物楽園
東南植物楽園(2010-04-26 23:44)

GW満悦!
GW満悦!(2009-05-05 23:04)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。