2025年04月20日

お絵描き「ヒスイカズラ」色塗り


「ユートピアファーム宮古島」で観てきた
「ヒスイカズラ」を描きました。
コピックではノートにいろいろ描いていましたが、
久々の水彩画。
もう少し水色系の色かも。

↓色塗りの工程も少し。

ペン線画から



チョット黄緑系を塗って。(スマフォの影が・・・)



紺色やら緑色やら黄色やら黒色やらで茎を彩色。
花の部分は、薄く水色を塗ってます。
ペン線画の部分を再度描いて調整して完成。
  


Posted by YU-KI at 23:23Comments(0)お絵描きペン線画植物

2025年04月19日

お絵描き「ヒスイカズラ」線画



かなり久々に水彩画を描きます。
  


Posted by YU-KI at 18:49Comments(0)お絵描きペン線画植物

2025年04月08日

YouTube「すーぱーかぶでどこ行こ:ユートピアファーム宮古島」


「ユートピアファーム宮古島」の「ヒスイカズラ」を観に行った動画です。


  


Posted by YU-KI at 21:10Comments(0)YouTubu

2025年04月07日

お絵描き「センダングサ」


沖縄のあちこちに咲いている「センダングサ」
外来種植物です。
「タチアワユキセンダングサ」とも言われています。
「立泡雪栴檀草」と漢字では書きます。
美しい名前ですが、この花の種は小さなトゲがあり、
服によくくっつくんです。
茶色になった種はバラバラにくっついて取るのが大変。
茶色になる前の種は、つぼみみたいな感じで、
これを人に投げつけて服にくっつくけるのが、
小学生の遊び。

薬用として研究もしているようです。  


Posted by YU-KI at 20:46Comments(0)お絵描きペン線画植物

2025年04月05日

撮影外出「ユートピアファーム 宮古島」


久々に一眼デジカメを持って、撮影をしに外出。
「ユートピアファーム 宮古島」に今が時期の「ヒスイカズラ」を撮影しに行きました。

 ヒスイカズラは、マメ亜科に分類される常緑つる性植物。
 英語名は「jade vine」あるいは「Philippine jade vine」。
 原産地はフィリピン諸島ですが、インド・マレー半島・ニューギニア・トリニダード・ドバゴにも
 持ち込まれて定着している。
 受粉はオオコウモリにより行われる。
 ※「ウィキペディア」より

不思議な色をしています。
開花して日にちがたっていますので、
全開で開花状態ではありませんでしたが、
いい感じで花の間を通りやすく、
撮影しやすかったです。

動画も撮影しましたので後日アップします。
  


Posted by YU-KI at 22:13Comments(0)Days

2025年03月29日

「沖縄で季節は過ぎましたが」


宮古島神社で2月に撮影した桜をスケッチ。
DAISOのアルコールインクペン(COPIC風)で初めて彩色。
無印良品のノートとゲルインキペンは優秀ですねぇ。
アルコールインクにも滲まず、擦れないです。
白色の部分は、「uni-ball Signo ホワイト」
ゲル状顔料インクで、ペンにも「イラスト・黒紙用」と記載があるように
ちゃんと白色がのってくれます。
これもまた優秀。
最近、文具店に行くと、新商品に感動。

こんな感じでお絵描きノートを続けていきます。
宮古とはあまり関係ないものも描いていきたいと思います。
  


Posted by YU-KI at 21:50Comments(0)お絵描き植物

2025年03月25日

「桜と神社」


神社難い。
ちゃんと中心とって左右対称に描けばよかった・・・目測で描いたので
変な形になっている。
  


Posted by YU-KI at 23:13Comments(0)お絵描き風景

2025年03月23日

「絵を描く気持ち」


3月に入って絵を描こう描こうと思っていたが
なかなか手が動かず今日まで・・・。

そんな中、今日までの間に不思議なことが起こる。

本屋に行くと、いつものデッサンやイラストの描き方の本があるコーナーに行くと
ポーンとすぐに目に付いた本が
「TIPS! 絵が描きたくなるヒント集」
普通の本とは違って真四角に近い形の本。
中をパラパラと見ると、私が好きなキャラ絵や
風景画が参考で掲載されており、「いいねぇ」と思いながら
本を棚に戻し帰宅。
でも、なんか気になり翌日には購入してしまった。

その後、YouTubeでペン画水彩の動画を観ていたら、
動画投稿者がペン画水彩をするようになったのは「永沢まこと」さんの
「絵を描きたいあなたへ 道具の選び方からスケッチ旅行のノウハウまで」
という本を見たため、ということを動画の中で言っていました。
私もこの「永沢まこと」さんの本を見てペン画水彩を始めるきっかけになっています。

今度は、各種のサブスク動画(アマゾンプライム等)を見ていると、
高校生が美大を目指す漫画の実写版がおすすめにずっと出ていたり(観ましたけど)
あるアニメを観ていたら、冒頭のシーンで女子高生が鉛筆で周囲の人たちを
描いているシーンが出てきたり(アニメはお酒会社の内容)

何かやろうと思ったときにこのように自分の周辺で
関係あるものや文字や情報や動画などが目に入ったりしたら、
なんか背中を押してもらっているようで、
やる気が出ることはありませんか?
  
タグ :ペン画水彩


Posted by YU-KI at 23:37Comments(0)お絵描きペン線画

2025年03月23日

今日の宮古島


クルーズ船「ピアノランド」
段々天気も回復してきて
暖かくなってきましたね。  


Posted by YU-KI at 15:32Comments(0)Days

2025年03月20日

今日の宮古島


久々にいい天気。
でも寒い。  


Posted by YU-KI at 10:25Comments(0)Days