大事にしたいです。パート3
前回の「大事にしたいです。
パート1、
パート2」賃貸マンションの駐車場で洗車する方法の続きです。
キレイに洗剤膜を拭き取った後は、バケツに3杯目の水を入れてきて、
硬絞りしたキレイな雑巾で残った水滴を拭き取っていきます。
ここでも足場台は大活躍です。
表面がキレイに乾いたらワックスがけです。
今回はこれを使用↓
「
超光沢、超撥水、超耐久ワックス」
強力に天井を守りましょう。
ワックスは、たっぷり付ければいいとは限りません。
できるだけ薄く延ばしましょう。(この加減が難しい (;-_-;))
で、キレイな布でワックスを拭き取って(専用のものがいいかも)洗車終了!!
天井だけですが。
天井だけで、朝9時から始めて、お昼すぎまで・・・丁寧すぎ。
かなり汚れていたのでかなり時間がかかったのですが、2週間にいっぺんくらい洗車しておけば、
ワックス作業も月1回程度でいいと思うので時間短縮できるでしょう。
また、一気に車全体を洗車するのではなく、今週は天井、来週は左側面とフロントと
毎週分けてやればいいと思うのですが・・・。
さぁ、水汲みが面倒くさいと思わない方はこの方法でどうでしょう・・・。
自分で洗車をするとかなり自分の車に愛着がわくと思います。
ちなみに洗車の翌日の日曜日に雪が降って、フロントガラスに積もってました。(ToT)
関連記事